2012年12月31日

2012年個人的iPhone・iPadボードゲームアプリベスト3

今年の選考はいろいろと悩みました。私の中には、冷静な私と、イケイケな俺と、ノリの僕がいるのですが、意見が分かれ、昨年のような全員一致とはなりませんでした(笑)

その中で、やはりトータルバランスを考えると1位は、
Lost Cities(ロストシティ)
ですね。

まず、ルールがシンプル。そしてサクサクプレイできます。またオンライン対戦もすぐにマッチングされやすいなど、バランスの良いアプリだなあと。
iPhone・iPadの両方に対応している点も○

・参考
Lost Cities(ロストシティ)がiPhoneアプリで登場
iPhoneアプリ「Lost Cities(ロストシティ)」のエキスパートAIは結構強い気がするヾ(´ー` )ノ
Lost Cities(ロストシティ)のオンライン対戦はかなり良いなーヾ(´ー` )ノ




で、第2位は、
Scotland Yard(スコットランドヤード)
です。

ゲームとして面白いのは当然ですが、アプリとしての出来も良いですし、遊びやすかったです。
また、個人的に友人と楽しくプレイできたのが一番のポイントですね。
iPhoneとiPadの両方に対応していて、2台で対戦するのがオススメですヾ(´ー` )ノ
ボードゲーム版と違い、相手の目線がわからないので、よりスリリングな展開が楽しめます。

・参考
Scotland Yard(逃げる側と追う側の対戦ゲーム) - iPhone・iPadアプリ
ボードゲーム党の帰り道に、スコットランドヤードをプレイ(マテw




さて、第3位は、
San Juan(サンファン)
です。

ゲームの出来は申し分なし。個人的にずっと1位かなあと思っていたのですが、オンライン対戦がなかなかマッチングされないのがネックかなあと。
それ以外は、正直最高のゲームですヾ(´ー` )ノ

・参考
サンファンのオンライン対戦と個人的攻略



来年は、アグリコラ、ドミニオンあたりがiPhoneかiPadでリリースされると思います。
他にも、ストロングホールド、エクリプス、レースフォーザギャラクシーなど、メジャータイトルのiPhone・iPadアプリ化が進んでいるようです。
とても楽しみな1年になりそうだなあと。
合わせて、日本でのiPhone・iPadボードゲームアプリのオンライン対戦環境は、なんとか整えて行きたいなあと個人的に思っています。

あと、初心者にiPadでボードゲームを布教するのは鉄板だなあと。iPadって未だにそれだけで魅力的なデバイスなんだと改めて感じました。
まあ、私はボードゲーム以外も入れているので、それで気を引いてボードゲームに流れるなんてこともしています。

そんなわけで皆様良いお年を!
posted by アンシィ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オススメアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月29日

移動中に1人で黙々とプレイできるボードゲームアプリ

今回は、個人的に1人で黙々とプレイしたボードゲームを紹介します。
帰省の移動中などにプレイすると、気付いたら降りる駅を過ぎているかもしれませんのでご注意くださいヾ(´ー` )ノ

Carcassonne - TheCodingMonkeys(カルカソンヌ)
¥850
配られたタイルを場に置き、道路や都市を完成させたり、修道院のまわりを囲んだりして点数をかせぎ、総得点を競うゲームです。点数は、自分がコマ(ミープル)を配置した場所のみ。
ゲーム終了時にはコマを配置した未完成の道路や都市、修道院が点数になります。最後に草原に配置したコマに設置している完成した都市の数を計算して、総得点が算出されます。
ざっくりとしたルール説明ですがw

※画面はiPad版
・個人的オススメポイント
コンピュータ戦ができるので、オフラインでも黙々とプレイできます。また、新しい拡張が出たばかりなので、これまでプレイしていた人も新鮮に遊べると思います。iPhone・iPadの両方に対応しているのも○
正直、中毒性が高いので、やり過ぎ注意ですヾ(´ー` )ノ
iPad等をテーブルの真ん中に置いて、みんなでプレイもできます。
・拡張
Traders & Builders(\170)
River(\85)
Inns & Cathedrals(\170)
参考:Carcassonne(カルカソンヌ) - iPhone・iPadアプリ



Ascension: Chronicle of the Godslayer - Playdek(アセンション)
¥450
デッキビルド型対戦カードゲームです。
場のカードを手に入れて、自分のデッキを作りながら、点数を競うゲームです。
デッキビルド型カードゲームのドミニオンとの違いは、モンスターカードがあり、その討伐によっても点数が入るという点。仕組みとしては、お金以外に戦闘のリソースが存在するという感じです。

・個人的オススメポイント
ドミニオンがiOSでリリースされていない現在、カードゲームではダントツにアプリの出来が良いと思います。
最大4人対戦でも遊べますが、メインは2人対戦ですね。ですので、サクサクとゲームが進みます。で、ついついもう1戦となりますw
個人的に度ハマりした一作。プレイしてみて面白いと感じたら、拡張の購入もオススメします。さらにハマること請け合いですヾ(´ー` )ノ
・拡張
Return of the Fallen expansion(\250)
Storm of Souls expansion(\350)
Promo Pack 1(\85)
・参考
Ascension(デッキビルド型モンスター退治カードゲーム) - iPhone・iPadアプリ



Reiner Knizia's En Garde(アンギャルド)
※現在、App Storeで見つかりません。
¥350
フェンシングをテーマにしたゲームです。数字のカードを出していき、相手にうまく攻撃できれば勝ちです。

・個人的オススメポイント
私は幼少の頃、剣道をやっていたのですが、間合いのはかり方がとても近いなあと。
シンプルなゲームルールはつまらないですが、ゲームを進めると追加される、というか正式なルールになると、急に面白くなります。
アプリのレビューは低いのですが、個人的にハマり黙々とプレイしてましたヾ(´ー` )ノ
これは、人によって評価に差が出るアプリかもしれません。iPhone用なので、iPadでプレイする際には画面を2倍にしてプレイすることになります。
・参考
En Garde(フェンシングボードゲーム) - iPhoneアプリ



iGammon - Tom Keith(バックギャモン)
¥350
ダイスを振って、その目の分、自分のコマを進めて、すべてをゴールまで導くというゲームです。
移動先に、相手のコマが2つ以上ある場所には移動できません。また、1つしかない場合には相手のコマを排除することができます。
もし、コマが排除されたら、ダイスを振って自分のスタート地点にコマが置けるまで、自分のコマを進める事ができません。
主なルールはこんな感じ。Wikipediaなどにも載っているので参考になると思います。

・個人的オススメポイント
世界中でプレイされているボードゲームで、シンプルながら、かなり奥が深いゲームになっています。
プレイするまで、なぜか敷居の高いゲームですが、一度ルールを覚えてしまえば、かなり熱くなりますよヾ(´ー` )ノ
アプリは無料のものもいっぱい出ているので、そちらで試すのも可。個人的に購入したバックギャモンのアプリの中では、アンドゥができるこのアプリが一番良かったです。iPhone・iPadの両方に対応しています。
・参考
iGammon(バックギャモン) - iPhone・iPadアプリ



Kingsburg Serving the Crown - iNigma(キングスブルグ)
¥450
ダイスを振って、様々な人を雇い、建物を建て、外敵からの侵攻に備え、最終的な点数を競うゲームです。
ゲームとしては王への請願などが近いと思います。

・個人的オススメポイント
いろいろな建物を建て、どんどん街が発展していく感じがとても楽しいので、街を発展させていくゲームが好きな方は度ハマりできると思いますヾ(´ー` )ノ
と言っても、町並みが見れるわけではないので、数字で想像するしかありませんがw
ゲームに勝利するとプレイ人数が増え、どんどん難しくなっていきます。私は一気に5人プレイまで遊んでしまいました。
少しボリュームが足りないかもしれません。
・参考
Kingsburg(キングスブルグ)- iPhoneアプリ
posted by アンシィ at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | オススメアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

個人的オススメの2人対戦アブストラクトボードゲームアプリ

アブストラクトボードゲームは、将棋や囲碁など、偶然性の要素がほとんどないゲームを指します。個人的にはダイス等のようにプレイしてみないと何が起きるかわからない要素がないゲームとしました。またアブストラクトボードゲームは情報がすべて開示されているので、iPhone・iPadが1台あれば対戦できます。特に、今回は2人用のものをピックアップしました。

Kamisado - Christian Hoertnagl(カミサド)
無料で遊べる点と、見た目がカラフルなのが、特徴。
交互にコマを動かして、自分のコマを相手の陣地に入れたら勝ちというゲームです。次に動かせるコマは、下の盤の色。
自分のコマを青色のマスまで動かしたら、相手は青いコマしか動かせないということでうs。
つまり、相手が次に動かせるコマの色の選択権が自分にあるわけですね。
かなりマイナーですが、ルールがシンプルながら、かなり考えられたゲームだと思います。



Diaballik - Philippe LEFRANCOIS & Guillaume LEMERY(ディアバリ)
フランスのゲーム賞を取った作品。
コマの上に乗っているボールを相手の陣地に持って行くのが目的のゲームです。
1回の手番で、
1)丸形のコマを動かす(2回)
2)ボールを移動
ができます(パスも可能)。
コマは縦横1マス動かす事ができます。2回動かせますが、同じコマでも違うコマでも可能です。



REGENCY King's Valley PRO
※現在、App Storeで見つかりません。
見た目が美しい点とシンプルなルールが特徴です。
交互に1つだけコマを動かし、中心のマスに自分の王様を配置するのが目的です。
コマは、前後左右と斜めに移動することができますが、障害物(壁かコマ)にぶつかるまで移動させなければいけません。
シンプルなゲームながら、なかなか考えさせるゲーム。
初心者の方にはじめてプレイしてもらうボードゲームとしては○



Hive - Tom Schulz(ハイブ)
同名のボードゲームのiPhoneアプリです。
交互にコマを動かしたり、配置しながら、相手の女王蜂を動けなくするのが目的です。
女王蜂以外のコマは、1コマ飛び越えて移動できたり、外周はどこでも移動できたりと、コマごとに特殊な効果を持っています。
iPhoneアプリだと、移動できるところが表示されるので、リアル版よりも初心者には優しい設計かなと思います。



Hexxagon
※現在、App Storeで見つかりません。
交互に自分のコマを動かして、自分のコマをより多く配置した方が勝ちというゲームです。
コマを隣に移動させる場合には、コマがコピーされ、元のコマと移動先のコマが2つになります。
コマを1マス先に移動させる場合には、元のコマは空になります。
また、コマを移動させると、移動先の隣接した相手のコマをすべて自分のコマにすることができます。
以上を繰り返すゲームです。
シンプルなゲームで、すぐにルールを理解できますが、コンピュータがなかなか強いですw
また、似たようなゲームはかなりたくさんありますので、メジャなゲームだと思います。
posted by アンシィ at 12:00| Comment(0) | オススメアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

iPhone・iPad一台で2人で対戦できる初心者向けボードゲームアプリ5選

一台で2人対戦が楽しめるiPhone・iPadのボードゲームアプリで、個人的にオススメのものを5つ集めてみました。
また、将棋や囲碁、オセロなど、日本で定番のものは除き、初心者でも楽しめるもの、iPhone・iPadの両方に対応しているものを取り上げてみましたヾ(´ー` )ノ

どうぶつしょうぎ(公式) - G-mode
もっともシンプルな将棋。

コマは、コマに記された○の方向に動かすことができます。
あとは相手のライオンを取るか、ライオンを一番奥に持っていけば勝ちです。
ルールがわかりやすく、誰でも楽しめるのが○



CubeSieger - Rozetta Corporation
コマを動かし、キューブを置いたら相手のターンです。
それを繰り返し、相手を動けなくしたら勝ちというゲームです。

ブロックは3段まで積み上げる事ができます。一段ブロックを上がるとおりる事ができません。
ルールがわかりやすく、見た目も良いので○



iGammon - Tom Keith(バックギャモン)
バックギャモンは、ダイスを振って出た目の分だけ自分のコマを進め、自分のコマをすべてゴールに持っていくゲームです。

名前は聞いた事がありながら、意外とプレイした人が少ないゲームです。
特殊なルールがいくつかありますが、基本はとてもシンプルなので、すぐに覚える事ができます。
また、何度かプレイすると段々と奥深さがわかるゲームです。
プレイすると古典ながら人気があるのが非常に良くわかりますよ。



Tafl - MachineCodex Software(王を逃がす側と防ぐ側に分かれて遊ぶゲーム)
王は四隅に逃げる事が目的で、海賊は王を捕まえるのが目的のゲームです。
白い方が王様側で茶色い方が海賊となります。
コマは縦横に好きなマスだけ動かす事ができます。
相手のコマは挟むと取る事ができます。

海外では有名なゲームですが、日本では意外と知られていませんが、ルールはとてもシンプルですぐに対戦を楽しむことができます。



Wars of the Roses - Rosenkönig - USM(ローゼンケーニッヒ)
コマを配置して得点を競うゲームです。
コマをよりつなげた方が高い点数を得る事ができます。

コマの配置は、手札のカードで行います。
剣の方向に、書かれた数字の分進んだ先にコマを配置します。
これを交互に繰り返していき点数を競います。
また特定の回数、相手のコマを盤から取り除き、自分のコマを置く事ができます。
非常に面白いゲームですが、iPhone・iPadでプレイする場合、一手戻すができないのが欠点かなと。
posted by アンシィ at 18:00| Comment(0) | オススメアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月20日

ハロウィンだし、ホラー系のボードゲームアプリ5選

iPhoneやiPadアプリでホラー系のアプリを5つほどピックアップしてみましたヾ(´ー` )ノ

Elder Sign: Omens - Fantasy Flight Games(エルダーサイン:オーメンズ)
iPad版:Elder Sign: Omens HD - Fantasy Flight Games
クトゥルフ神話をテーマにしたダイスボードゲームですね。
パーティーを組んで、部屋を探索し、印を集めて封印することが目的。
戦闘やミッションの成功・失敗はダイス的な判定で決めます。
英語がわかるなら、かなり楽しめると思います。



Nightfall - Playdek, Inc.(ナイトフォール)
デッキビルド型対戦カードゲーム。
相手のライフを0にするのが目的です。チェーンという独自の仕組みがポイント。
カードには色があり、その色をつなげることで、1ターンに複数のカードを使う事ができるというもの。
これは相手のターンにも使えるので、相手のデッキも意識したデッキ構築が必要です。
拡張パックも出て、なかなか戦略が奥深くなっています。



IT'S ALIVE! - Monster Building Card Game - Jeremiah Maher
カード集め競りゲーム。カードにはゾンビの腕や足などがあり、それらを集めるゲームです。



Ghost Stories - Repos Production(ゴーストストーリーズ)(iPad専用)
周囲から襲てくるモンスターを倒す協力タイプのボードゲーム。



Zombie Dice - Steve Jackson Games
ダイスを振って脳を集めるゲームです。シンプルなゲームなので、誰でも遊べます。
posted by アンシィ at 10:00| Comment(0) | オススメアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ